今回は下記のコラムで紹介しました、ネオハビタットスタイルを実際に作っていきたいと思います。 コラム:現地感と植物の育成の両立「ネオハビタットスタイル」とは。 – OSAKAYA OFFICIAL ONLINE STORE なお今回の内容はYoutubeでもまとめておりますので動画で見たい方はこちらをご覧ください。しゃべっている私がご覧いただけますw OSAKAYA的ハビタットスタイル「ネオ・ハビタットスタイル」とは? (youtube.com) 今回、このアロエエリナケアを使ったハビタットスタイルを作っていきます。 【今回使用する鉢】 ①鉢底石を入れる まずは鉢底ネットを敷き、鉢底石を入れます。今回は中粒の軽石を使用しています。 ②殺虫剤を混ぜ込む 殺虫剤のオルトランを入れます。植え込み時に混ぜ込むことで植物自体に効果が浸透していきます。 ③植物を配置する 鉢の中心から少しずらして、植物を配置し、用土を入れていきます。根が入りきらない場合、アロエの場合は切ってしまって大丈夫です。 ④「ハビタットシート」をカット ハビタットシートを植物を避けるようカットします。 ⑤「ハビタットシート」を配置 ハビタットシートを配置します。化粧砂の流出を100%防ぐためにはピッタリと配置する必要がありますが少しの隙間は許容し、砂の流出を70%~80%防ぐことを目的にします。 【使用した商品】 ⑥化粧砂を入れる 「メイクアップサンド」を入れていきます。 【使用した商品】 ⑦微調整する 石を置いた後の配置を想像し、鉢のA面を決め、今回は手前側に砂の多い部分「砂漠」を作ります。 ⑧石を配置する 大きめの石から配置をしていきます。少し鉢からはみ出るくらいでも雰囲気が出ます。 中くらいの石を配置し、荒野に見立てる部分を作ります。砂の多い部分とメリハリをつけて配置をして完成です。 【使用した商品】 ⑨管理方法について 植え替え後は1週間程度は水やりを控え直射日光が避けられる場所に置きます。その後の水やりは大きな石の上や、植物の株の部分を狙って上から行います。水の勢いは強すぎるとよくないので注意が必要です。